このページでは、「カゼ」の総合評価・使い方・立ち回り方・適正モードなどを解説しています。
おすすめのギア・ガジェット・スタパ・ハイチャや新スキンも紹介していますよ。
ぜひ最後までご覧ください。

カゼは強すぎ?弱すぎ?
基本情報・評価・特徴


総合評価 | |
★★★★★ | |
使いやすさ | |
★★☆☆☆ | |
通常攻撃 | 必殺技 |
★★★★☆ | ★★★★☆ |
その他の特徴 | |
移動速度:超高速(芸者モード)/普通(忍者モード) |
最強ランキングの順位をチェック
最新の最強キャラランキングで、このキャラの順位をチェックしてみましょう。


通常攻撃:舞踊「斬々舞」


短距離ダッシュをして一番近くの敵を攻撃する。攻撃範囲には一定の角度の「クリティカルスポット」が備わっている。
クリティカルスポットで敵を攻撃するとダメージが200%上昇し、クリティカルスポットが別の位置に移動する。
射程距離 | 短距離 |
---|---|
リロード | 超高速 |
必殺技:壱ノ奥義「花鳥風月」


鉄扇を投げて巨大な竜巻を発生させる。
竜巻に巻き込まれた敵は視界が遮断され、竜巻に触れるとダメージを受ける。
射程 | 長距離 |
ガジェット・スターパワー・ハイパーチャージ
タブを切り替えて、ガジェット・スターパワー・ハイパーチャージをチェックしましょう。


ガジェットは、パワーレベル7に到達すると購入できるようになります。
変装術・甲(6秒) | 芸者モードに切り替わり、最大HPの30%分を回復する。 |
変装術・乙(6秒) | 芸者モードに切り替わり、前方にダッシュする。 |
変装術・乙:芸者モードに切り替わり、前方にダッシュする。
皆さんはどちらのガジェットをよく使いますか?


ガジェット最強ランキングは以下の記事でご覧ください。


ステータス一覧・レベルアップについて
ステータス早見表
パワーレベル別のキャラクターステータス一覧表です。
レベル | HP | 通常攻撃 | 必殺技(芸者モード) | 必殺技(忍者モード) |
1 | 4000 | 750 | 1300 | 1500 |
2 | 4400 | 825 | 1430 | 1650 |
3 | 4800 | 900 | 1560 | 1800 |
4 | 5200 | 975 | 1690 | 1950 |
5 | 5600 | 1050 | 1820 | 2100 |
6 | 6000 | 1125 | 1950 | 2250 |
7 | 6400 | 1200 | 2080 | 2400 |
8 | 6800 | 1275 | 2210 | 2550 |
9 | 7200 | 1350 | 2340 | 2700 |
10 | 7600 | 1425 | 2470 | 2850 |
11 | 8000 | 1500 | 2600 | 3000 |
レベルは上げたほうがいい?
通常攻撃の火力とHPを上げるために、レベルアップさせるのがおすすめです。
ルミを獲得したらとりあえずパワー7までは上げて、ガジェットとギアを購入しましょう。


カゼの使い方・立ち回り方・おすすめ装備
最強戦術・使い方のコツ
芸者モード中はクリティカルスポットで敵を攻撃することで高火力を出せます。
クリティカルスポットは上・右・下・左の時計回りの順に変化していくので、まずは一発目の上側を当てる意識で
敵に奇襲をかけましょう。
強奪の金庫などに対しては自分も時計回りに動きながら攻撃すると金庫を当てやすいですよ。
芸者モードでは、通常攻撃で前進することができます。
射程が自分より長い相手でも芸者モードで距離を詰めて、状況に応じて忍者モードに切り替えて敵を倒しましょう。
必殺技は芸者モードの方が盤面をひっくり返すのには適しています。
竜巻の中にいるときは、敵も味方もどこにいるか分からないので奇襲をかけやすいですよ。
忍者モードの必殺技は敵との距離を詰めるときに非常に有効で、投げや長射程のキャラなどに対して強いです。
おすすめのギア
おすすめのギアをランキング形式で紹介します。
基本的にはダメージとシールドギアの組み合わせが最強です。
1位 | ![]() ![]() ダメージ | HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
---|---|---|
2位 | ![]() ![]() シールド | 消費型のシールドとして最大HPを900増強する。キャラクターのHPが満タンになると、10秒後にシールドが全回復する。 |
3位 | ![]() ![]() スピード | やぶの中を移動する際のスピードが15%上昇する。 |
相性の良いキャラ・悪いキャラ
ここでは、相性の良いキャラ・悪いキャラの特徴をそれぞれ紹介しています。
- 投げキャラ(ダイナマイクやスプラウトなど)
- 瞬間火力が低いキャラ(ポコやジェシーなど)
- 近距離キャラ(シェリーやブルなど)
- 瞬間火力が高いキャラ(グリフやチェスターなど)


おすすめモード
必殺技とガジェットの使い方次第で、どのモードでも使いやすいキャラです。
1位 | ブロストライカー(サッカー) |
---|---|
2位 | ホットゾーン |
3位 | エメラルドハント |
4位 | 強奪 |
5位 | 賞金稼ぎ |
6位 | ノックアウト |
7位 | バトルロワイヤル |
その他
スキン一覧
スキン一覧と最新価格です。
セール等で表示価格より安く購入できることがあります。
情報を収集中です。掲載までもうしばらくお待ちください。
カゼの強さアンケート
ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。


<専用バッジとは?>
SNSアカウントでログインすると、専用のバッジを獲得できます。
詳しくはこちらをご覧ください。(ログイン方法も解説しています。)
<利用規約>
SNSログイン機能を使用してログインするとアカウントの公開プロフィール情報が収集されます。プライバシーポリシーに基づいており、基本的に第三者に公開されることはありません。
<専用バッジとは?>
SNSアカウントでログインすると、専用のバッジを獲得できます。
詳しくはこちらをご覧ください。(ログイン方法も解説しています。)
<利用規約>
SNSログイン機能を使用してログインするとアカウントの公開プロフィール情報が収集されます。プライバシーポリシーに基づいており、基本的に第三者に公開されることはありません。