このページでは、「ジャック&サリー(以下ジャクサリ)」の評価・使い方・スキル効果・コイン稼ぎ・適正ミッション・スキルチケット優先度などを紹介しています。
このツムは強いのか、入手するべきなのか、育成するべきなのかなど詳しく説明しています。
ぜひ最後までご覧ください。
ジャクサリの基本情報・評価
基本情報

名前 | ジャック&サリー |
---|---|
シリーズ | ナイトメアー・ビフォア・クリスマス |
常駐 or 限定 | 限定 |
入手方法 | セレクトボックス |
その他 | 壁紙 |
ツムスコア
初期ツムスコア | 50(レベル1) |
---|---|
ツムスコア上昇 | レベルが1上がる毎に「24」上昇 |
最大ツムスコア | 1226(レベル50) |
一言評価
ジャクサリはスコア、コイン稼ぎともに最強クラスです。
最高スコア21億を出すこともできます。

スキル・効果・レベル別評価
スキル効果
スキル | 2種類のスキルを 使えるよ! |
---|---|
スキル発動 | ジャック 18~23個|サリー 36~46個(スキルレベルごとに変化) |
スキルマ個数 | 36ツム |
スキルレベル | 効果 |
---|---|
1 | 必要ツム数 ジャック:23個|サリー:46個 |
2 | 必要ツム数 ジャック:22個|サリー:44個 |
3 | 必要ツム数 ジャック:21個|サリー:42個 |
4 | 必要ツム数 ジャック:20個|サリー:40個 |
5 | 必要ツム数 ジャック:19個|サリー:38個 |
6 | 必要ツム数 ジャック:18個|サリー:36個 |
*スキルレベル5で撮影しています。
おすすめのスキルの使い方
スキル詳細はこちらです。

コイン稼ぎとスコア稼ぎで使い方が違うのでそれぞれ紹介します。
コイン稼ぎ
ジャックのほうがたまりやすいので使っちゃって大丈夫です。
特大消去でコインを稼ぎましょう。
順番を間違えないようにしましょう。
上達するポイントを紹介します。
・端から円を描くようにロングチェーン
・ジャックを特殊繰り越し
・ボムはすぐ消す
・演出中に盤面を見ておく
・チェーンするときは盤面をほとんど見ずに高速で手を動かす
特大消去のコツは円を描く意識とボムをすぐ消して画面上のツム数を増やすことです。
またコイン数を増やすにはサリー中にジャックを2回使うのが目標です。
そこで必須となるのがこちらの長押しスキル発動です。

ジャックがたまっている状態でロングチェーンし、チェーンしている手を離さないままスキルを発動することで繰り越しができます。
チェーンするツムはジャックじゃなくても大丈夫です。
スコア稼ぎ
スコア稼ぎではとにかくタイムボムを出すことが重要です。
タイムボム発生条件はこちらをご覧ください。

タイムボムがどのぐらいのチェーンで出るかは感覚なので練習して感覚をつかみましょう。
またボム割りはサリーのスキル中にしないことも重要です。
サリーの効果時間が過ぎたら両手を使って高速でボム割りをしましょう。
スキルレベル別評価
どのスキルレベルでも強いです。
スキルレベルが上がると効果は変わりませんがコインプラス補正値が上がります。
ジャクサリの使い方・コイン稼ぎ性能・適正ミッション
ここからはジャクサリの使い方・コイン稼ぎ性能・適正ミッションなどを説明します。
育成ミスなどないよう気になるところはぜひチェックしましょう。
1. コイン稼ぎ性能
どのスキルレベルでも最強クラスです。
ただ難易度が少し高いです。
2. 適正ミッション
総ツム消去数ミッション、ボムミッション、ロングチェーンミッションに使用できます。
またペアツムなので「~~なツムで」のようなミッションの対象になることが多いので積極的に使いましょう。
3. 入手のおすすめ度
復刻したら入手を強くおすすめします。
4. スキルチケット優先度
アイテム名 | おすすめ度 / ポイント |
---|---|
![]() スキルチケット | ★★★★☆ |
スコア、コインが低スキルでも最強クラスです。 ナミネ、Cバズ、ガストンが育っていれば使用をおすすめします。 |
まとめ
このページでは、「ジャクサリ」の評価・使い方・スキル効果・コイン稼ぎ・適正ミッション・スキルチケット優先度などを紹介しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。