ツムツムを遊んでいると、「とにかくコインが足りない!」と感じる方も多いはず。
そんなあなたに向けて、今もっともコインが稼げる最強ツムをランキング形式でご紹介します。
この記事では、最新のツム事情を踏まえつつ、扱いやすさや効率性も考慮して徹底解説。
初心者から上級者まで参考になる内容になっています。
ぜひ最後までご覧ください。
評価基準
こちらのランキングはスキルレベルマックスでのランキングになっています。
難易度は関係なくコインの効率だけを考えたランキングになっています。
もちろんPSも関わってくるので参考までにお願いします。
コイン稼ぎ最強ランキング
順位 | ツム | 難易度 | ポイント |
---|---|---|---|
1位 | ![]() ナミネ | 普通 | ・ボムキャン、繰り越しだけで使用可能 ・プレイ時間が短い ・スキルマックスまでの必要ツム数が少ない |
2位 | ![]() ジャミル・バイパー | 激ムズ | ・高度なボムキャン、繰り越し必須 ・ナミネを超えるプレイもある ・1プレイで稼げる量が多い |
3位 | ![]() パフュームアリス | 難しい | ・高度なボムキャン、繰り越し必須 ・チャームツムで使いやすい ・1プレイで稼げる量が多い |
4位 | ![]() ガストン | 普通 | ・ボムキャンのみで使用可能 ・単純作業の繰り返し ・5→4アイテムを使わない |
5位 | ![]() キャプテンライトイヤー (Cバズ) | 簡単 | ・繰り越しだけで使用可能 ・プレイ時間が短い ・難易度が低く誰でも使える |
それぞれのツムの使い方・ポイント
ここからは、各ツムごとのコツを簡単に説明します。
プレイスキルが大事なツムツムは使い方やポイントを押さえたら、コイン効率が大幅に上昇しますよ。
ナミネ

ツムツムの最強と言えばナミネですよね。
初登場から今まで復刻なしでレア度も高いツムになっています。
そんな最強のナミネの使い方を説明します。
この時、ボムを1つ残しておきましょう。
雑でいいのでなるべく早く。
チェーンした手と逆の手でボムキャンセルをする。
1スキルで5回消去を目標に。
ポイントも紹介します。
・とにかくボムキャンセルを早く
・繰り越しをしてスキルループ
ボムキャンセル、繰り越しができないとナミネの力を最大限発揮できません。
難易度は高くないので練習して使いこなせるようになりましょう。
詳しくはナミネ専用ページをご覧ください。
ジャミル・バイパー

2位はジャミル・バイパーです。
意外だと思った方も多いと思いますが使いこなせばナミネに次ぐコイン効率になります。
ただ難易度がトップレベルで高いので初心者にはおすすめしません。
この時、ボムを1つ残しておきましょう。
サブツム→ジャミルはつなげますがジャミル→サブツムはつなげません。
チェーンした手と逆の手でボムキャンセルをする。
ポイントも紹介します。
・とにかくボムキャンセルを早く
・繰り越しをしてスキルループ
・サブツムからつないで下から上へ、端から端まで
・盤面を見るのはスキル発動時のみ
基本的なボムキャン、繰り越しは全ツムに共通します。
ジャミルならではのポイントを詳しく説明します。
- 下から上へ→画面上のツムから降ってくるツムまでつなげるようにする
- 端から端まで→特大消去を狙う
- 盤面を見ない→適当でもつなげるのでとにかくはやく
とても難しいですがスキルマックスではコイン補正プラス6段階の爽快感満載のツムです。
ただしスキルチケットの使用には十分注意しましょう。
パフュームアリス

3位はパフュームアリスです。
このツムはスコアも高く億スコアを出すこともできます。
ジャミルほどではないですが難易度は高めです。
この時、ボムを1つ残しておきましょう。
特大消去を狙いましょう。
チェーンした手と逆の手でボムキャンセルをする。
効果時間中にスキルを使うとアリスが小さくなる時間を節約できます。
こちらもジャミル同様、ボムキャンセルが必須です。
・とにかくボムキャンセルを早く
・繰り越しをしてスキルループ
・下から上へ、端から端までチェーン
・盤面を見るのはスキル発動時のみ
ポイントはジャミルと一緒です。
1プレイで3万枚以上稼ぐことができるツムなので育ててみてもいいと思います。

ガストン

4位はガストンです。
常駐ツムが4位にランクインです。
しかも使い方が簡単なので慣れれば単純作業で稼げます。
4回消しを目標に。
チェーンした手を放さずにスキルを発動すると繰り越せます。
プレイの単純さで言えばガストンが間違いなくトップです。
・5→4アイテムを使用しない
・とにかくボムキャンセルを早く
・繰り越しは絶対
・画面上のガストンをなるべく多く、素早くなぞる
これらを抑えれば誰でも簡単に稼ぐことができます。
ただし他のツムと違ってスキル6じゃないと使用できないので育成には注意してください。
キャプテンライトイヤー(Cバズ)

5位はキャプテンライトイヤー(以下Cバズ)です。
Cバズはとにかく簡単でサブツム育成もできます。
すぐに扇風機ボタンを一回押して盤面を整えましょう。
20後半の消去数が理想
ガストンほどではないですがCバズも単純作業です。
・繰り越しをする
ポイントはこれだけ。
ボムキャンセルが唯一必要ないので初心者にもおすすめです。
詳しいタップ方法などはCバズ専用ページをご覧ください。
まとめ
今回はコイン効率のみを重視したランキングを紹介しました。
コインを効率よく稼げればたくさんボックスを開封できます。
育成してたくさんコインを集めていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。