このページでは、「モーティス」の総合評価・性能・使い方・立ち回り方・適正モードなどを解説しています。
所持スキルや進化形態などについても紹介していますよ。
ぜひ最後までご覧ください。

モーティスは強すぎ?弱すぎ?
目次
基本情報・評価・特徴


モーティスは、ロイヤルワールドで入手できるスーパーレアキャラクターです。
それなりの攻撃力とHPを持ち、最前線で敵と戦う「オールラウンダー」タイプ。
進化形態 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() ベビー | ![]() ![]() クラシック | ![]() ![]() スーパー | ![]() ![]() ウルトラ |
ステータス・性能
初期ステータス
![]() ![]() | 175 |
---|---|
![]() ![]() | 1700 |
合体ステータス
![]() ![]() | 350 |
---|---|
![]() ![]() | 5950 |
スキル・アビリティ
レベル | スキル | 特徴 |
---|---|---|
ベビー ★ | ![]() ![]() | 倒したモンスターを3体まで復活させてスクワッドに追加 |
クラシック ★★ | ![]() ![]() | 復活したモンスターがコウモリに変身 |
スーパー ★★★ | ![]() ![]() | 倒したモンスターが4体まで復活 |
ウルトラ ★★★★ | ![]() ![]() | 倒した敵からもコウモリが発生 |
使い方・立ち回り方・おすすめ編成
最強戦術・使い方のコツ
① 倒したモンスターを味方にできる
モーティスは、倒したモンスターを4体まで復活させて、自分のスクワッドに追加させられます。
つまり、倒したモンスターを味方にでき、数で有利な状況を作り出せる優秀キャラ。
② スキルでコウモリも発生
星4のスキルでは、倒した敵からもコウモリが発生するため、さらに攻撃力の高いキャラとなります。
なるべく早めに星4までレベルアップさせたいところ。
③ 味方にしたモンスターを盾にしよう
モーティスの強みとして、味方にしたモンスターを盾にできることが挙げられます。
自分の編成にタンクがいないようであれば体力の高いモンスターを味方にしたり、火力が足りなければ火力の高いモンスターを倒せばOK。
おすすめ編成
基本的には近距離アタッカーをスクワッドに入れるのが最強です。
特に「バーバリアンキング」をキャラを編成に入れれば、味方にしたモンスターも全員強化できます。
また、「バトルヒーラー」を入れれば、操っているモンスターのHPも回復させることも可能。
相性の良いキャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ![]() バトルヒーラー | ![]() ![]() バーバリアンキング | – |
その他
強さアンケート
ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。

