【プロライ】選手のスキル解放・変更・強化のやり方【プロ野球RISING】

選手のスキル解放・変更・強化

このページでは、プロライの選手のスキルの解放や変更、強化について詳しく解説しています。

スキルを獲得したり変更したり強化したりするメリットなども紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

スキルを解放する方法

スキルを解放するには、選手を限界突破させる必要があります。

限界突破をしてスキルを解放する

STEP
限界突破したい対象のカードを選択する
STEP
対象のカードと全く同じカードを素材として使用する
STEP
限界突破が完了

全てのカードは5段階まで限界突破可能です。

限界突破に必要な素材カードの数は、突破段階やカードの種類に関係なく常に1枚です。

また、限界突破した選手カードを素材に使用する場合、素材カードと素材カードが獲得した経験値を全て適用できます。

限界突破の段階でスキルスロットが解放される

限界突破が、1段階と3段階になった際に、スキルスロットが解放されます。

突破段階シーズンライブスペシャル
11番目のスキルスロット解放2番目のスキルスロット解放
2全ての能力値 +1全ての能力値 +2
32番目のスキルスロット解放3番目のスキルスロット解放
4全ての能力値 +2全ての潜在能力レベル +1
5全ての能力値 +2全ての能力値 +3

限界突破については以下の記事で詳しく解説しています。

スキル変更

スキル変更システムを利用することで、選手カードのスキルを自由に変更し、自分好みにカスタマイズできます。

スキル変更で選手を自分好みにカスタマイズできる

プロライのスキル変更は、[選手管理 → スキル変更・強化]メニューから行うことができます。

スキル変更アイテムを使用することで、選手カードのスキルを変更できます。

スキル変更・強化システムは、いずれかの選手カードで限界突破を行うと利用可能になります。

スキルランクと効果

スキルには、メジャー、マイナー、ルーキー、アマチュアの4種類のランクが存在します。

各スキルのランクと効果の詳細は、[名鑑 ➡ スキル]で確認できます。

スキル変更の手順

STEP
スキルを変更したい選手カードを選択する
STEP
一般スキル変更チケットまたは高級スキル変更チケットを使用する

一般スキル変更チケットか高級スキル変更チケットを使用することで、選手のスキルを変更することができます。

種類詳細

一般スキル変更チケット
選手の全てのスキルがランダムに変更されます。

高級スキル変更チケット
スキル変更前と後のスキルセットから好きな方を選択できます。
STEP
スキルが変更される

スキル変更時に限界突破段階が足りず未解放のスキルも変更されます。

1回の変更に必要なスキル変更チケットの数は、選手カードが保有するスキルの数によって異なります。

カードの種類必要枚数
シーズン/ライブカード2枚
スペシャルカード3枚

スキル変更のポイント

スキルランクと効果をよく確認し、選手の特性に合ったスキルを選択しましょう。

限界突破段階が足りない場合でも、スキル変更は可能です。
将来的な育成を見据えてスキルを選択しましょう。

スキルを変更しても、レベルは維持されて変わりません。

スキル強化

スキルレベルを上げよう

のスキル強化は、[選手管理 → スキル変更・強化]メニューから行うことができます。

スキル強化を行うことで、選手カードのスキルレベルを上げることができます。

スキル変更・強化システムは、いずれかの選手カードで限界突破を行うと利用可能になります。

スキル強化の手順

STEP
スキルを強化したい選手カードとスキルを選択する

まずはスキルを強化したい選手を選択しましょう。

その後、強化するスキルも選択しましょう。

STEP
スキル経験値とポイントを使用して、スキルレベルを上げる
STEP
スキルの強化完了

スキルレベルは最大Lv.5まで上げることができます。

エンハンスカードやエディション特訓効果によって、さらにスキルレベルを上げることも可能。

限界突破段階が足りず未解放のスキルも強化できます。

スキル経験値の獲得方法

スキル経験値は、主に「ランキングチャレンジ」をプレイすることで獲得できます。

ランキングチャレンジでは自動プレイができるため、上の画像のように、たくさんの経験値を楽に稼ぐことができます。

スキル強化の効果・メリット

スキルレベルを上げることで、スキルの効果が向上します。

スキルの内容にもよりますが、選手の能力をさらに高められますよ。

スキル強化のポイント

スキル経験値を効率的に集めるために、ランキングチャレンジを積極的にプレイしましょう。

エンハンスカードやエディション特訓効果を活用することで、スキルレベルの上限を超えて強化できます。

限界突破段階が足りない場合でも、スキル強化は可能です。
将来的な育成を見据えてスキルを強化しましょう。

選手のスキル解放・変更・強化

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
返信通知を受け取る
通知
guest
もちろんニックネームでもOK
返信通知以外で何かあった用です。(コメントの返信通知用ではないので注意してください)
0 コメント
最新のコメント
一番古いコメント 投票の多いコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
目次