Supercell(スーパーセル)が手がける新作ゲーム「Mo.co」の、ゲームの概要・ゲームの始め方・プレイ方法・招待制・リリース日について徹底解説しています。
「Mo.co」は、これまでのSupercellのゲームとは一味違う、新たなゲーム体験を提供する注目作です。
ぜひ最後までご覧ください。
mo.coとは?ゲーム概要をチェック
スーパーセルの新作ゲーム
mo.coは、フィンランドで設立されたモバイルゲーム開発会社「Supercell(スーパーセル)」の最新作です。
Supercellの代表作としては、「クラッシュ・オブ・クラン」や「ブロスタ」があります。
世界中で大人気のモバイルゲームを数多く開発しています。
2025年3月18日にリリース
ベータテストから約18ヶ月が経過し、ついにリリース日が2025年3月18日に決まりました。
アプリのリリース対象エリアは全世界です。
ストーリーに沿って、モンスターを倒していくゲーム

mo.coは、ストーリーに沿ってモンスターと戦い、XPレベルを上げていくゲームです。
MMO-RPGスタイルのゲーム。
mo.coは、プレイヤーとモンスターハントするスタートアップ企業というストーリー設定です。
プレイヤーは、スタートアップ企業「mo.co」に入社してモンスターを狩っていくストーリーとなっています。
mo.coの創設者キャラクターと一緒にストーリを進めていく

mo.coの創設メンバーとチャット形式で会話しながら、ストーリーを進めていきます。
ミッションやタスクを完了すると、XPやガチャを回すのに必要なアイテムを獲得できます。
カオスモンスターの討伐をするのが目的

プレイヤーは様々な武器やガジェットを駆使して、カオスモンスターと呼ばれる敵を倒すのが目的です。
「Mo.co」の世界に現れる、世界の秩序を乱す謎の存在です。
その生態や目的はまだ不明な点が多く、プレイヤーは討伐を通してその謎に迫ります。

また、モンスター狩りだけでなく、味方のキャラ「スピリット」の救出任務などのミッションもあります。
モンスターを倒すだけのゲームではないのが大きな魅力。
クエストを完了してXP(プレイヤーレベル)を上げる

mo.coの創設メンバーからのミッションや、デイリータスクを達成して、XPなどの報酬をもらいましょう。
XPを貯めるとプレイヤーレベルが上がり、新武器をどんどん獲得できます。
新武器を集め、レベルを上げる

武器には、近距離用、遠距離用、特殊効果付きなど、様々な種類があります。
ガジェットやパッシブなどのアイテムも存在し、プレイヤーの能力を向上させるものや、モンスターの動きを封じるものなど、多彩です。
mo.coの始め方
現時点でmo.coは完全招待制
「mo.co」は現在、招待制という形でゲームが提供されています。
招待を受けた特定のユーザーのみがゲームをプレイできる仕組みとなっています。
なぜ招待制?招待制のメリット
- サーバー負荷の軽減
招待制にすることで、初期段階でのサーバーへの負荷を軽減し、安定したゲーム環境を提供可能。 - ユーザーからのフィードバック収集
限られたユーザーからのフィードバックを収集することで、ゲームの改善に役立てられる。 - 特別感の演出
招待されたユーザーに特別な体験を提供することで、ゲームへの期待感を高められる。
① mo.coを始めるためのステップ その1(QRコード・Webサイト応募)
ここからは、mo.coを始めるためのステップその1ということで、QRコードと公式サイトでの応募方法について解説します。
まずは、App StoreやGoogle Play Storeからアプリをダウンロード・インストールしましょう。

ゲームを開いても、招待でしかゲームを始められません。
ゲームの参加方法は2つあります。
ゲームの参加方法 | |
---|---|
QRコードをスキャン | mo.coで応募 |
すでにmo.coをプレイしているフレンドがいて、QRコードを受け取っていれば、そのQRコードを読み取ることで参加できます。
ゲームの招待画面で、左の「QRコードをスキャン」をタップしましょう。

ゲームの招待画面で、右の「mo.coで応募」をタップしましょう。
mo.coの公式Webサイトで簡単に応募することができます。

応募する際は、Q1〜Q3に答えなければなりません。
ここで特に注意しておきたいのが、Q1は必ず「YES」にしておくことです。
- Q1を日本語に直すと、「あなたはカオスモンスターを私たちと一緒にハントしたいですか?」という質問のため、「YES」を選択しておかないと応募に失敗する恐れがあります。
- また、Q2は「モンスターハンティング企業に参加するのがどれくらい楽しみですか?」というニュアンスの質問のため、炎が多い右側にスライダーを移動させておきましょう。
- 上の画像ではQ3が表示されていませんが、初めてアクセスした方はQ3の入力欄が表示されます。受け取れるメールアドレスを入力しましょう。(後日、承認されたら入力したメールアドレスに参加ボタンが送信されます)

ゲームへの参加が承認されたら、入力したメールアドレス宛に、メールが届きます。
「JOIN NOW」をタップするか、QRコードを読み取るとゲームに始めることができます。
筆者は、応募した1日後くらいに承認メールが届きました。
② mo.coを始めるためのステップ その2(招待リンク)
続いて、mo.coを始めるためのステップ その2ということで、招待リンクを使ったゲームの始め方について解説します。
こちらの方法は、方法その1とは異なり、招待リンクを使うのですぐにゲームを始められますよ。
X(旧Twitter)上で、「mo.co invite」などと検索すると、招待リンクがたくさん公開されています。
例えば、YAPIMARU/やぴまるさんが招待リンクを公開しています。
基本的に、mo.coのプレイヤーは、1人につき5人まで好きなプレイヤーをゲームに招待することができますが、無制限に招待できるリンクもあるようです。
また、mo.coのDiscordチャンネルやRedditのページにリンクが掲載されることもあります。

「mo.coに招待されました」が表示されるので、「mo.coに参加」をタップします。
ゲームをまだインストールしていなければ、「ステップ1」のリンクからインストールしてください。
まとめ
このページでは、Supercell(スーパーセル)が手がける新作ゲーム「Mo.co」について、ゲームの概要・ゲームの始め方・プレイ方法・招待制について徹底解説しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。