このページでは、Gジェネエターナルのおすすめの課金要素とサービス開始時にガシャへ実装されるEX武装保有ユニット一覧を掲載しています。
ぜひ最後までご覧ください。
ゲーム内課金要素
課金要素は主に3種類
現時点での課金要素は、ユニットとサポーターの排出を行う「ガシャ」、スタミナである「APの即時回復」、そして「ユニットの所持数拡張」の3点です。
主な課金要素 | ||
---|---|---|
ガシャ | AP回復 | ユニット所持数の拡張 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1. ガチャ
ガシャでは、ゲームに登場するユニットと、ユニットをサポートするキャラクターの排出が予定されています。
一部ユニットには、初回のみキャラクターが付属します。
2. AP回復
APは、ゲームのメインステージに出撃するために必要なポイント、いわゆるスタミナです。
APは時間経過によって自然回復しますが、課金を行うことで即座に回復させることが可能。
運営側は、メインステージを毎日プレイする上で困らない程度のAP量に調整しているとしています。
また、デイリーミッション達成によるAP回復キャンペーンも予定されています。
3. ユニット所持数の拡張
ゲーム内で入手したユニットを保管できる数には上限があり、課金することでその上限を拡張できます。
課金なしでのユニット所持数上限は1000体が予定されています。
この点について運営側は、市場の反応も認識しており、課金を必要とする理由として、ガンダム45年の歴史を網羅したいというゲームの特性上、初期実装ユニット数が非常に多くなるため、無制限に所持できるようにするとサーバー容量が膨大になり、今後の運営に支障が出る可能性があると説明しています。
開発機能やゲーム内通貨への課金はなし
ユーザーから意見が挙がっていた、ユニット開発機能における課金要素(特定のユニット開発に必要なアイテムが課金しないと入手できないなど)や、ゲーム内通貨CAPITALへの課金は予定されていません。
ガシャ限定の象徴的な武装はなし
「ガシャから排出されるユニットのみに象徴的な武装がついている」といった仕様も予定されていません。
開発機能で入手できるユニットにも、象徴的な武装が実装される予定。
ただし、複数の武装を利用した演出が楽しめるEX武装を持つユニットは、ガシャからの排出のみとなる予定です。
初期実装のEX武装保有ユニット
EX武装保有ユニット一覧
サービス開始時にガシャへ実装されるEX武装保有ユニットは以下14種が予定されています。
![]() νガンダム (EX) | ![]() ガンダム・バルバトス (第6形態)(EX) | ![]() クロスボーン・ガンダムX1改 (EX) |
![]() ガンダム (EX) | ![]() ガンダムEz8 (EX) | ![]() サザビー (EX) |
![]() ガンダム・エアリアル (EX) | ![]() ガンダムエクシア (EX) | ![]() ストライカー・カスタム (EX) |
![]() ナラティブガンダムA装備 (EX) | ![]() フリーダムガンダム (EX) | ![]() ル・シーニュ (EX) |
![]() フェニックスガンダム (能力解放)(EX) | ![]() ユニコーンガンダム (デストロイモード)(EX) | – |
ゲーム開始時の「UR確定引き直しガシャ」ラインナップについて
無料で1回のみ行える「UR確定引き直しガシャ」はネットワークテストで実装がされていました。
しかし、サービス開始時にも実装し、URのラインナップについては上記「初期実装のEX武装保有ユニットについて」で記載された全14種のユニットが予定されています。