【ディズニーステップ】序盤攻略|初心者向けの効率的な進め方とコツ

「Disney STEP(ディズニー ステップ)」は、2025年3月3日に正式サービスを開始した位置情報を活用したリアルライフ宝探しゲームです。
プレイヤーはミッキー&フレンズと共に、自身の街でディズニー作品をモチーフにした宝物(トレジャー)を探し、コレクションしていきます。
本記事では、序盤を効率よく進めるための攻略法を詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
ディズニーステップとは?ゲームの基本的な進め方
「ディズニーステップ」は、現実世界を舞台に、ミッキーマウスなどのディズニーキャラクターたちと一緒に宝探しを楽しむ位置情報ゲーム。
プレイヤーは街を歩きながら、ディズニー作品をモチーフにした「トレジャー」を収集し、コレクションを充実させていきます。
まずは、ゲームの基本的な進め方の概要をチェックしましょう。
アバターの作成とカスタマイズ

ゲーム開始時に、プレイヤーは自身の分身となるアバターを作成できます(チュートリアル後にカスタマイズし直すことも可能)。
髪型、目、肌の色など、細部にわたるカスタマイズが可能で、自分好みのキャラクターをデザインできます。
さらに、ディズニー作品をモチーフにした「ウェア」と呼ばれる衣装を着せることで、個性的なスタイルを楽しむことができますよ。

S.T.E.P.スポット
ゲーム内には「S.T.E.P.スポット」と呼ばれる特定の場所が存在します。

これらのスポットを訪れることで、ウェアのクラフトに必要な素材を入手することができます。
S.T.E.P.スポットは地図上に表示されており、積極的に訪れることでゲームの進行を有利に進められます。
トレジャーの収集とコレクション

プレイヤーの主な目的は、街中に隠された宝箱を見つけ、「トレジャー」と呼ばれるアイテムを収集すること。
これらのトレジャーは、ディズニー作品をモチーフにしたピンズやチャームの形をしており、細部まで精巧に作り込まれています。
トレジャーにはブロンズ、シルバー、ゴールドなどのランクがあり、ランクが高いほど入手が難しくなります。

集めたトレジャーはコレクション画面で鑑賞でき、シリーズをコンプリートすると特別な演出が発生することもあります。
序盤でやるべきこと
チュートリアルをしっかり進める

チュートリアルでは、ゲームの基本操作や各種機能の使い方が詳しく解説されています。
- アバターの作成とカスタマイズ: 自分好みのアバターを作成し、髪型や衣装などをカスタマイズする方法を学ぶ
- 宝箱の探索と開封: マップ上での宝箱の開封の仕方や、開封時のミニゲームのコツを習得
- S.T.E.P.スポットの活用: 特定の場所を訪れてクラフト素材やアイテムを入手する方法を理解
- クラフト機能: 集めた素材を使ってアイテムを作成し、アバターをさらに魅力的にする手順を学ぶ
リセマラはそこまでおすすめしない

スキル効果がとても大切というわけではない
もちろんスキル効果が強力なウェアを所持していた方が、宝箱の開封などでプレイしやすくなります。
しかし、スキル効果が高いウェアを1着持つのではなく、レアリティが低くてもいろいろなタイプのウェアを持っている方が序盤攻略しやすいです。
そのため、そこまでレアリティに固執しなくてもOK。

ログインボーナスを忘れずに受け取る
毎日のログインによってさまざまな報酬を獲得できる「ログインボーナス」制度が設けられています。
特に、リリースを記念した期間限定のログインボーナスでは、ジェムやプレミアガチャチケットなどの豪華なアイテムが提供されていますよ。
- ジェム: ゲーム内でさまざまなアイテムの購入やガチャの利用に必要な通貨です。
- プレミアガチャチケット: 特別なガチャを引く際に使用でき、レアなウェアやアイテムを入手するチャンスが広がります。
ログインボーナスは、その日の初回ログイン時に自動的に付与されます。
基本的にクエストやミッションが最優先
ディズニーステップには、以下のようなミッションがあります。
ミッション一覧 | ||
---|---|---|
メインミッション | デイリーミッション | 限定ミッション |
コレクター実績 | – | – |
1つずつチェックしましょう。
メインミッション

メインミッションはS.T.E.P.が開催する宝探しを進めていくミッションです。
トレジャーを集めてコンプリートすることを目指す内容となっており、条件を達成することでゲームが進捗して、さまざまな報酬を獲得できます。
ミッションをクリアしていくことで、EXPが入手でき、一定値に到達するとコレクターランクが上がります。
コレクターランクが上がると報酬が獲得でき、フレンド登録できる上限人数が増えます。
デイリーミッション
デイリーミッションは、日替わりで登場するさまざまな内容のミッションで、条件を達成することで、報酬を獲得することができます。
デイリーミッションが入れ替わる時間 | ||
---|---|---|
毎日3時 |
デイリーミッションには、以下の2種類があります。
S.T.E.P.本部からのミッション | ![]() S.T.E.P.本部から依頼される日替わりのミッションです。 ゲームの各コンテンツを遊ぶことで条件を達成できます。 |
---|---|
ミッキーたちからのお願い | ![]() ミッキーたちから依頼される日替わりのミッションです。 ミッキーたちが探しているクラフト素材などを集めて渡すことで、条件を達成できます。 デイリーミッションは毎日5つ出現します。プレミアパスを購入すると、毎日7つのミッションが出現します。 |
ミッションの達成期限までに報酬を受け取らなかった場合、報酬は受け取れなくなるので注意。
また、受け取ったものが所持上限を超えた場合は消えてしまいます。
未達成のデイリーミッションは、CMを見ることでスキップして新しいミッションに入れ替えることができます。
デイリーミッションのスキップは、何度でも行うことができます。
限定ミッション

限定ミッションは、期間限定で登場するさまざまな内容のミッションで、条件を達成することで、報酬を獲得することができます。
限定ミッションの詳細は、それぞれのミッション開催時のお知らせをチェックしてください。
ミッションの達成期限までに報酬を受け取らなかった場合、報酬は受け取れなくなるので注意。
また、受け取ったものが所持上限を超えた場合は消えてしまいます。
コレクター実績

コレクター実績では、これまでに獲得した累計トレジャーPtや、最近のS.T.E.P.スポット訪問数、歩数などを確認できます。
また、一定の実績ごとに報酬を受け取ることができます。
コレクターランクとは、コレクターとしての実力を表す指標です。
ミッションを達成してコレクターEXPを手に入れることで、コレクターランクが上がります。
ランクが上がると報酬を獲得できるほか、フレンドの上限人数が増えるなどのメリットがあります。
アイテムの効率的な収集方法
アイテムの効率的な収集方法まとめ | |
---|---|
S.T.E.P.スポットの色を活用する | オートコレクト機能の活用 |
ウェアと宝箱のテーマを揃える | プレミアパスの利用 |
1. S.T.E.P.スポットの色を活用する

ゲーム内のS.T.E.P.スポットは、色によって入手できるクラフト素材が異なります。
目的の素材を効率的に集めるために、以下の色分けを参考にしましょう。
![]() 緑のS.T.E.P.スポット | 獲得できるアイテム: 木材・木の実・布・エレメント |
---|---|
設置される場所: ストリート・公園・山 | |
![]() 赤のS.T.E.P.スポット | 獲得できるアイテム: 部品・粘土・鉱石・金鉱石 |
設置される場所: ストリート・コンビニ・バス停・美容院・スーパー・駅・郵便局・映画館・図書館・空港・レストラン&カフェ | |
![]() 青のS.T.E.P.スポット | 獲得できるアイテム: 雫・砂・貝殻・クリスタル |
設置される場所: ストリート・水辺・海 |
このように、S.T.E.P.スポットの色と場所を意識して移動することで、必要な素材を効率的に収集できます。
2. オートコレクト機能の活用

移動中に画面を操作するのが難しい場合や、歩きスマホを避けたい場合は、オートコレクト機能を活用しましょう。
この機能を使用すると、60分間、自動的に周囲のアイテムを収集してくれます。
3. ウェアと宝箱のテーマを揃える

宝箱を開ける際、着用しているウェアのテーマと宝箱のテーマを一致させると、CP(キャラクターパワー)が1.5倍になります。
推奨CPに満たない場合でも、テーマを揃えることで効率的に宝箱を開けることが可能です。
4. プレミアパスの利用

課金要素であるプレミアパスを購入すると、アイテムの収集効率が向上する特典が得られます。
例えば、先行体験限定プレミアパスでは、ジェム980個で購入でき、アイテム収集効率の向上やデイリーミッションの追加などの特典がありました。
これらの特典を活用することで、ゲームを有利に進めることができますよ。
ウェアの強化優先順位
レアリティの高いウェアを優先的に強化する | レアリティが高いウェアほど、基本的なキャラクターパワー(CP)が高く設定されています。 特に、星3のウェアは高いCPを持つため、優先的に強化することで、より強力なキャラクターを育成できます。 |
---|---|
スキル効果が強力なウェアを選ぶ | ウェアにはそれぞれ固有のスキルが付与されています。 例えば、ゲージ増加量アップやEXCELLENTタップ範囲の拡大などの効果を持つウェアは、宝箱の開封が簡単に。 |
テーマやタイプが多様なウェアを揃える | 宝箱やトレジャーには特定のテーマやタイプが設定されており、それに対応したウェアを装備するのがおすすめ。 異なるテーマやタイプのウェアを複数所持し、状況に応じて使い分けることが重要です。 |
おすすめウェア
以下のウェアには特に強力なスキル効果があり、おすすめです。
時間がある方はリセマラで、ジェムに余裕がある方はガチャでの入手を目指しましょう。
ウェア画像 / 名前 | CP / テーマ / スキル |
---|---|
![]() スターライトコート | 【CP】490 【テーマ】ミッキー&フレンズ |
2秒以内に連続してタップを成功させるとゲージ増加量が15%UPする | |
![]() カウボーイウェア | 【CP】490 【テーマ】トイ・ストーリー |
サークルにEXCELLENTタップ範囲が出現する | |
![]() アクティブセーラー | 【CP】500 【テーマ】ミッキー&フレンズ |
2秒以内に連続してタップを成功させるとゲージ増加量が15%UPする | |
![]() トラッドタキシード | 【CP】490 【テーマ】ミッキー&フレンズ |
サークルにEXCELLENTタップ範囲が出現する |
レベルを上げた方が良いウェアの特徴
ウェアのレベルアップを検討する際は、以下の特徴を持つものを優先すると効果的です。
高いCPを持つウェア | CPが高いウェアは、レベルアップによる戦力強化の効果が大きいため、優先的に強化することでゲーム進行が有利になります。 |
---|---|
汎用性の高いスキルを持つウェア | 特定の状況だけでなく、さまざまな場面で有効なスキルを持つウェアは、使用頻度が高くなるため、強化の優先度が高いです。 |
お気に入りのテーマやデザインのウェア | ゲームを楽しむ上で、見た目やテーマが好みのウェアを強化することで、モチベーションの維持にもつながります。 |
フレンド機能の活用
他プレイヤーとフレンドになると、プロフィールを確認したり、ギフトを贈りあうことができます。
また、フレンドとの友情レベルを上げていくことで、よりゲームの攻略が有利になります。
友情レベルについて

友情レベルは、フレンドになったプレイヤーとのつながりの強さを表したものです。
フレンドとギフトを贈りあったり、チャレンジ宝箱に一緒に参加することで友情レベルのゲージが上昇し、一定値に到達すると友情レベルが上がります。
※ギフトを贈られた相手が開封することで友情レベルのゲージが上昇します。
友情レベルの効果 |
---|
友情レベルが上昇すると、フレンドと贈りあうギフトの中身のアイテム内容が変化します。 また、フレンドと一緒にチャレンジ宝箱に参加した際に得られるフレンドボーナス効果が上昇します。 |
以下の招待コード掲示板でフレンドを募集したり、追加したりしましょう。
おすすめの課金アイテムとその使い方・効果
プレミアパスの購入

ゲーム内で提供されているプレミアパスは、ジェム980個で購入可能です。
プレミアパスを購入すると、以下のような特典が得られます。
- アイテム収集効率の向上:特定のアイテムが集めやすくなり、ゲーム内での進行がスムーズに。
- デイリーミッションの追加:通常よりも多くのミッションに挑戦でき、報酬を獲得するチャンスが増加。
ジェムの購入

ジェムは、ゲーム内でさまざまな用途に使用できる通貨です。
具体的な使い道としては、ガチャの利用やアイテムの購入などがあります。
ジェムの入手方法 | ||
---|---|---|
ログインボーナス | ミッションのクリア報酬 | 課金 |
序盤で避けるべきミス
アイテムの無駄遣い

ゲーム内で入手できるアイテムやリソース(特にジェム)は限られているため、無計画な使用は避けましょう。
例えば、ステップスポットで集めたクラフト素材は、アバターの見た目を変更するアクセサリーの作成に使用されますが、これらの作成には時間がかかるため、計画的に進めるようにしましょう。
レベルアップさせるウェアの偏り

ウェアの強化はキャラクターの戦力強化に直結しますが、特定のウェアだけを集中的に強化するのは避けましょう。
各宝箱やトレジャーには特定のテーマやタイプが設定されており、それに対応したウェアを装備することで、トレジャーキャッチのミニゲームが有利になります。
そのため、異なるテーマやタイプのウェアをバランスよく強化し、状況に応じて使い分けられるようにすることが重要です。
よくある質問(FAQ)
序盤でおすすめのウェアは?
星3のウェアを持っていればかなり安心
ディズニーステップのウェアのレアリティは、星1から星3まであり、星の数が多くなるほどレアリティが上昇します。
星3のウェアのスキル効果は、「ゲージ増加量アップ」や「EXCELLENTタップ範囲が出現する」などがあり、基本的にどれも強力。
スキル効果がとても大切というわけではない
スキル効果が高いウェアを1着持つのではなく、レアリティが低くてもいろいろなタイプのウェアを持っている方が序盤攻略しやすいです。
ジェムが足りないときの対処法は?

ジェムは、ゲーム内でさまざまな用途に使用できる通貨です。
ジェムの入手方法は以下の通りです。
ジェムの入手方法 | ||
---|---|---|
ログインボーナス | ミッションのクリア報酬 | 課金 |
課金をしない方は、毎日ゲームにログインすることと、ミッションを確認して最優先で達成するようにしましょう。
まとめ
「ディズニーステップ」の序盤攻略では、ログインボーナスを活用しながらクエストやミッションをクリアしていき、バランスよくウェアを強化することが重要です。
フレンド機能を活用し、効率的にジェムなどのアイテムを集めるのもポイント。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。