期間限定の新モード「大掃除」が登場しました。
本記事では、「大掃除」モードの基本ルールから、マップ攻略、おすすめキャラ、立ち回りのコツまで、詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧ください。
「大掃除」とは?
モードの基本ルール

大掃除モードは、3対3で競い合う期間限定のゲームモードです。
マップ内には時間経過とともに散らかっていく「ゴミ」が出現し、このゴミを相手チームよりも多く回収することで勝利を目指します。
対戦人数 | リスポーン |
---|---|
3vs3 | 何度でも可能 |
勝利条件と報酬

大掃除モードの勝利条件は、制限時間内に相手チームよりも多くのゴミを回収することです。
勝利すると、通常のバトルと同様にトロフィーを獲得できます。
大掃除のマップ攻略・おすすめキャラ
マップの構造とおすすめの戦略

大掃除モードのマップは、中央エリア、左右の通路、そして自陣と敵陣に大きく分けられます。
中央エリア(ミッド)はゴミが大量に発生するため、ここを制圧することが勝利への鍵となります。
サイドは、敵陣への迂回ルートとして利用できるほか、奇襲を仕掛ける際にも有効。
自陣と敵陣は、それぞれゴミの初期配置が異なるため、自陣のゴミを素早く回収し、敵陣へと攻め込む戦略が重要となります。
有利なポジションと注意点
ミッドは範囲攻撃キャラがおすすめ

マップ中央のゴミ発生エリア(ミッド)は、高火力キャラや範囲攻撃キャラにとって有利なポジション。
しかし、敵チームも同様に中央エリアを狙ってくるため、常に周囲の状況に注意しつつ、敵の攻撃に備えましょう。
サイドは遠距離攻撃キャラがおすすめ

サイドは、遠距離攻撃キャラや移動速度の速いキャラにとって有利なポジション。
ただ、敵の待ち伏せに注意しましょう。
敵のサイドキャラを倒したら、ミッドキャラのサポートに回りましょう。
おすすめキャラ紹介
キャラクター選定のポイント
- ミッド:中央エリアでの戦闘が多いため、近距離での戦闘能力が高いキャラや、範囲攻撃が得意なキャラがおすすめです。
- サイド:敵の侵攻を阻止したり、味方をサポートしたりする役割が多いため、遠距離攻撃が得意なキャラや、回復・強化能力を持つキャラがおすすめです。
おすすめキャラランキング
1. ミッドのおすすめキャラランキング
ミッドの適正キャラランキングです。
おすすめキャラ | おすすめ理由・最強ポイント |
---|---|
![]() シェリー | 近距離での高火力で、中央エリアの制圧に貢献 |
![]() ブル | 高い耐久力と攻撃力で、敵の攻撃に耐えながらゴミを回収 |
![]() ダリル | 突進技で敵陣に素早く攻め込み、ゴミを奪取 |
![]() エルプリモ | ダリルと同様に、突進技で敵陣をかく乱 |
![]() パム | 広範囲攻撃で、複数の敵を同時に攻撃 |
![]() ペニー | パムと同様に、広範囲攻撃で貢献 |
2. サイドのおすすめキャラランキング
サイドの適正キャラランキングです。
おすすめキャラ | おすすめ理由・最強ポイント |
---|---|
![]() ブロック | 遠距離からの高火力攻撃で、敵の侵攻を阻止 |
![]() エリザベス | ブロークと同様に、遠距離から敵を攻撃 |
![]() ポコ | 味方の回復で、チームの生存率を高める |
![]() バイロン | ポコと同様に、味方を回復しつつ、自身も攻撃に参加 |
![]() MAX | 味方の移動速度を上げ、ゴミの回収効率を向上 |
![]() ジェシー | タレットを設置し、敵の侵攻を阻止 |
各キャラの立ち回りは、キャラの特性やマップの状況によって異なります。
ここからは、おすすめのキャラタイプ別に、立ち回り方をチェックしましょう。
高火力キャラ
大掃除モードでは、マップ中央のゴミ発生エリアでの攻防が重要となるため、高火力キャラが活躍します。
例えば、シェリーやブルは、近距離での攻撃力が高く、敵を一気に倒すことができます。
また、ダリルやエル・プリモは、突進技を持っており、敵陣に素早く攻め込むことができますよ。
遠距離攻撃キャラ
遠距離攻撃キャラは、マップのサイドキャラとして活躍できます。
例えば、パムやペニーは、広範囲に攻撃できるため、複数の敵を同時に攻撃できるので特におすすめ。
また、遠距離攻撃キャラの代表であるブロックやエリザベスは、遠距離からでも高火力の攻撃ができるので、敵の裏取り対策となります。
サポートキャラ
サポートキャラは、味方の回復や強化を行い、チームの生存率を高める役割です。
例えば、ポコやバイロンは、味方のHPを回復させられますし、MAXなどは味方の移動速度を上昇させられるのでおすすめ。
このように、サポートキャラは、チームの持久力を高め、長期戦でも持ち堪えられますよ。
まとめ
大掃除モードで勝利するためには、マップ中央のゴミ発生エリアを制圧して効率的にゴミを回収することが重要です。
高火力キャラや範囲攻撃キャラを駆使して中央エリアを制圧し、遠距離攻撃キャラやサポートキャラでマップのサイドの守りを固めましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<専用バッジとは?>
SNSアカウントでログインすると、専用のバッジを獲得できます。
詳しくはこちらをご覧ください。(ログイン方法も解説しています。)
<利用規約>
SNSログイン機能を使用してログインするとアカウントの公開プロフィール情報が収集されます。プライバシーポリシーに基づいており、基本的に第三者に公開されることはありません。
<専用バッジとは?>
SNSアカウントでログインすると、専用のバッジを獲得できます。
詳しくはこちらをご覧ください。(ログイン方法も解説しています。)
<利用規約>
SNSログイン機能を使用してログインするとアカウントの公開プロフィール情報が収集されます。プライバシーポリシーに基づいており、基本的に第三者に公開されることはありません。